現在の仕事内容を詳しく教えて下さい
MD企画商品のルートセールス
OEM商品の企画開発
どのような特徴のある会社かを教えて下さい。
また 現在力の入れている業務について教えてください 。
ヤングからハイセンスまで幅広い世代の商品を扱う
年の差関係なく、仲良く仕事してます
入社前 どのような目標を持ち、どのような勉強をしてきたかを教えて下さい
入社前は業界のことなど就活の際に勉強しましたが、特別勉強はしてません。
自分の企画した商品を世に出したいという目標がありました。
サンラリーグループに入社を決めた理由を教えてください。またその中でも今の会社を選んだ理由を教えてください
岐阜出身ということもあり、岐阜の企業という点がでかかったです。
エスタコット(入社時)は、自分が選んだわけではなかったですが、カジュアル商品を扱いたい気持ちはありました。
営業の仕事で楽しい、やりがいがあると思うのはどんな時ですか?
商品がよく売れているとバイヤーさんから報告をもらった時。
OEM商品の企画。
仕事をするうえで大切にしていることは何ですか?理由とともに教えてください。
信頼関係(中国側、お客様ともに)
やはり人間なんで信頼が大事だと思います。
現在の仕事の規模感を、クライアントの数や売上など、具体的な数字をまじえて教えてください。
西日本を中心に、約20社ほど担当し年間約2億ちょっとくらいの売り上げです。
仕事で厳しさを感じることはありますか。また、困難に立ち向かえる、あなたの原動力は何ですか。
働く以上、厳しさはもちろんあります。
原動力はよくわかりません。なんだかんだこの仕事が好きだからかもしれないです。
今までで印象に残っている仕事や商品について、具体的なエピソードをまじえて教えてください。
常に販売、販売なんで特に印象に残ってることはありません。
海外での仕事や研修には、どのようなものがありますか。今まで参加したもの、今後参加してみたいものがあれば教えてください。
海外研修はまだありませんが、オーストラリア・アメリカ・ヨーロッパなどの市場調査は行ってみたいです。
サンラリーだから挑戦できること、経験できることはどのようなことがありますか?
特にまだ挑戦、経験したことはないですがグループの土台がしっかりしているので、新しいことにチャレンジしやすい環境ではあると思います。
サンラリーに入社して、成長できたことはなんですか?
メンタル面が成長したと思います。
難しい質問かもしれませんが、あなたの人生にとってサンラリーはどんな存在でしょうか?
社会貢献の場。
今後の野望や目標を具体的に教えてください。
担当ブランドの認知を広めたい。
サンラリーで働くには、どのような人が向いていると思いますか?
学力は特に必要ないと思います。
コミュニケーション能力が高い人が向いていると思います。